草津温泉のシンボル「湯畑」

草津温泉の温泉街中心にある、シンボルともいえる「湯畑」。ここだけで、毎分4000リットル湧出するまさに温水の泉=温泉!!


手前側(神社側)でふつふつと湧き出た温泉が木桶を通りながら温度を冷ましています。


ここで湧き出た源泉を各旅館に運んでいます。これを「湯畑源泉」といいます。



“草津に歩みし百人”に刻まれた101名の名前

湯畑を囲う石碑には“草津に歩みし百人”として、日本武尊(ヤマトタケル)、源頼朝など草津温泉にゆかりのある歴史上人物など100名の名前が刻まれています。


3年ほど前にテルマエ・ロマエⅡのロケ地となった際に、主人公ルシウスは101人目として名前が刻まれました。探してみてくださいね。


足湯「湯けむり亭」

湯畑には、「湯けむり亭」と呼ばれる足湯があります。最初はすっごく熱いけど10秒じっとしてたら慣れます(笑)。足湯って不思議なパワーがあって不思議と、隣の人と「気持ちいいですね」「どこから来たんですか?」など会話が始まってしまう。一期一会も大切にしたいです。

草津温泉観光ナビ

日帰り温泉、カフェ、レストラン、観光スポット、おすすめのお土産屋さん、体験、絶景ポイント・・・、まだ見ぬ魅力がいっぱい!の草津温泉の最新情報をたくさんお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000

eri

1990年東京都生まれ。
温泉ソムリエマスターです。